造形陶芸家 辻厚志 (別名ツージー、もしくはトゥージー)
ceramic artist KOJI TSUJI a.k.a 2G
三代目陶芸家
1976年(昭和51年)5月21日 東京生まれ
父 :東京陶芸家 辻 厚成
祖 父:日本画家, 日本建築家, 日本庭園家; 日本犬・日本狼研究家の第一人者 斉藤 弘吉
祖 母:女流陶芸家 辻 輝子
大叔父:陶芸家 辻 清明
略歴
セントメリーズ・インターナショナル・スクールにて幼稚園から高校まで一環教育を受ける。
2歳から土に親しみ、従来の陶芸のイメージを変え、明るく都会の光彩を放ち、宇宙をめざした作品創りを志す。
・2001年にBVLGARIの時計の部品から新感覚のモダンなオブジェを発表。
ブルガリのアーカイブにて日本人初の作品永久収蔵。
・Audi TT coupeのアートカーを発表。
・LION HEARTのジュエリーデザインを手掛ける。
・Jamiroquai x LION HEART designed by Koji Tsujiのジュエリーデザインを手掛ける。
・世界初となる葉巻の灰を釉薬にする事に成功、発表。
・世界初となるアクリルに陶器、磁器の融合に成功、発表。
・Nicole BMW デザイン・Tシャツ・アート・コンテストの審査員を務める。
・世界初のモノクロ専用デジタルカメラ、ライカ M モノクロームで撮った写真を転写紙で
陶器に焼き付け、世界初となるアクリルとの融合に成功し、発表。
・ライカ M モノクロームで撮った写真を陶器にレーザー彫刻をし、
それを世界初となるアクリルとの融合に成功し、発表。
・陶器にライカ M モノクロームで撮った写真を転写し、アクリルと陶器を融合させ、
さらにアクリル内にライカ M モノクロームで撮った写真を3Dレーザーで世界初の彫刻に成功し、発表。
・2015年、辻厚志初となる食器シリーズ発表。
・2016年、辻厚志初となる杯シリーズ発表。
Audi, Bang & Olufsen, BMW, BVLGARI, Cassina, Davidoff, DOUTOR,
GARGERY, Globe-Trotter, Lancôme, Leica, Lion Heart, Miele,
roberto cavalli, swatch, UNITED ARROWS, Yves Saint Laurent Parfum,
ZERO HALLIBURTON 等、
数々のブランドと独自の世界観を創り、精力的に作品の発表を行なっている。
1998年 ■辻 厚成 作陶50周年「土と炎」展 特別出品/BMWスクエア
1999年 ■辻 厚成と辻 厚志「FROM FLAME TO FLAME」/ダビドフブティック ホテルニューオータニ
2000年 ■個展「宇宙~GLOBALIZATION」展 /サンローゼ赤坂
2001年 ■Kosei & Koji TSUJI/カッシーナ・インターデコール新本社SPAZIO 1
2001年 ■Kosei & Koji TSUJI/カッシーナ・インターデコール青山ショールーム
2002年 ■辻 厚志 "Audi MUSIC MEETS ART" 「Audi arTT CAR by KOJI TSUJI」/箱根彫刻の森美術館
2003年 ■第一回 辻 厚成 土と遊ぼう「忙中閑」展 特別出品/東京国立近代美術館 アクア
2003年 ■「アカンタ ブティック」オープニング記念Exhibition/帝国ホテル
2004年 ■会場演出: 辻 厚成 土にふれて55年「LOVE」展/青山 Spiral
2004年 ■個展 「Untitled」展/青山 GARGERY HOUSE
2004年 ■個展 「GLAMOROUS」展/東京アメリカンクラブ
2004年 ■第二回 辻 厚成 土と遊ぼう「忙中閑」展 特別出品/東京国立近代美術館 アクア
2004年 ■個展 「ASTRO」展/Lion Heart 大阪ヒルトンプラザウエスト
2004年 ■辻 厚志初ジュエリーライン「ASTRO collection」発表/ Lion Heart
2005年 ■個展 「BLOSSOM」展/サンローゼ赤坂
2005年 ■Jamiroquai x LION HEART designed by Koji Tsujiのジュエリー発表/
Duo Music Exchange, Jamiroquai Official Fan Club site
2005年 ■Jamiroquai のニューアルバム「Dynamite」発売記念ノベルティ
各ショップ限定カラーをデザイン/HMV,Tower Record, 新星堂
2005年 ■第三回 辻 厚成 土と遊ぼう「忙中閑」展 特別出品/東京国立近代美術館 アクア
2006年 ■東京陶芸家 辻 厚成「くつろぎの部屋」展 特別出品/たばこと塩の博物館
2006年 ■第四回 辻 厚成 土と遊ぼう「忙中閑」展 特別出品/東京国立近代美術館 アクア
2007年 ■第一回 SAMURAI DREAM「夢」展 出品/丸善丸の内本店(オアゾ内)
2007年 ■第五回 辻 厚成 土と遊ぼう「忙中閑」展 特別出品/東京国立近代美術館 アクア
2008年 ■第一回 辻 厚成 土の会「土の恋人」展 特別出品/カフェ スペーラ
2008年 ■第六回 辻 厚成 土と遊ぼう「忙中閑」展 特別出品/東京国立近代美術館 アクア
2009年 ■第二回 辻 厚成 土の会「土の恋人」展 特別出品/東京国立近代美術館 アクア
2009年 ■第七回 辻 厚成 土と遊ぼう「忙中閑」展 特別出品/東京国立近代美術館 アクア
2010年 ■第三回 辻 厚成 土の会「土の恋人」展 特別出品/東京国立近代美術館 アクア
2011年 ■第四回 辻 厚成 土の会「春」展 特別出品/東京国立近代美術館 アクア
2012年 ■第五回 辻 厚成 土の会「土の恋人」展 特別出品/代官山 T-SITE GARDEN GALLERY
2012年 ■個展 「GOLD RUSH」 展/代官山 T-SITE GARDEN GALLERY
2013年 ■個展 「SPRING BLOSSOMS」 展/Miele Center Omotesando
2013年 ■第六回 辻 厚成 土の会「土に恋して」展 特別出品/代官山 T-SITE GARDEN GALLERY
2014年 ■第七回 辻 厚成 土の会「たのしい土」展 特別出品/代官山 T-SITE GARDEN GALLERY
2015年 ■個展 「HAPPY TABLE」展 /代官山 T-SITE Anjin
2015年 ■第八回 辻 厚成 土の会 「土の宇宙」 展 特別出品/代官山 T-SITE GARDEN GALLERY
2016年 ■個展 「HAPPY SALUTE!」- 福杯 - 展/代官山 T-SITE Anjin
2016年 ■辻 厚成と辻 厚志 「 BMW iART」- i meets sustainable art - 展/BMW iMega Studio
2017年 ■辻 輝子・辻 厚成・辻 厚志「東京陶芸三代+1 展」/ TOKYO ART MUSEUM
2018年 ■演出: 辻 厚成 土を愛し70年 「Rosso Amore」展 /Cassina IXC.
2019年 ■辻 厚成 ・辻 厚志「Art & Architecture - 今と未来 - 」
コルビュジエのオマージュ 展/ASJ TOKYO CELL
2020年 ■辻 厚成 ・辻 厚志 展 / GLOBE-TROTTER GINZA, Tokyu Plaza Ginza
2020年 ■KOJI TSUJI 『 BEE8 』ADVANCED EXHIBITION
/ HYATT CENTRIC GINZA TOKYO
2020年 ■KOJI TSUJI 『 BEE8 』 EXHIBITION / BANG & OLUFSEN GINZA
2022年 ■東京陶芸家 辻厚成 作陶75年展「土とかたり、炎とかたり」- 親子四代 -
特別出品/ASJ TOKYO CELL
2023年 ■KOJI TSUJI 『 SOLO 』 EXHIBITION / 河口湖 音楽と森の美術館
2024年 ■KOJI TSUJI 『 SOLO 』 EXHIBITION / 河口湖 音楽と森の美術館
辻厚志 a.k.a 2Gの音楽プロジェクト:
prince squad - Honey BearのPV(MV)はこちら↓
Music Video
prince squadの楽曲は世界中の iTunes Store (worldwide)にてご視聴、ご購入可能です。
iTunes store内で「 prince squad ] と検索してみて下さい。
prince squad official site
http://www.prince-squad.com
Koji Tsuji a.k.a 2G Instagram
Instagram The 2G